2011
大会期間 | 大会名 | 出場予定種目・大会成績 |
---|---|---|
11/24~27 | プロツアー グランドファイナル (イギリス ロンドン) |
シングルス ベスト16 女子ダブルス 準優勝 |
11/3~6 | ワールドチームカップ (ドイツ マグデブルグ) |
女子団体 準優勝 |
10/28~30 | 女子ワールドカップ (シンガポール シンガポール) |
シングルス 予選リーグ敗退 |
10/19~23 | プロツアー スウェーデンオープン (スウェーデン ストックホルム) |
シングルス ベスト16 女子ダブルス 3位 |
9/21~25 | プロツアー オーストリアオープン (オーストリア シュヴェヒャート) |
シングルス ベスト8 女子ダブルス 3位 |
9/3 | 中国超級リーグ 内蒙古银行戦 2011年プレーオフ最終戦 (中国 包头) |
広東省チーム勝利 広東省チーム 最終成績7位 |
8/24~28 | プロツアー 中国オープン (中国 蘇州) |
シングルス ベスト8 女子ダブルス 3位 |
7/27 | 中国超級リーグ 北京控股戦 (中国 広州) |
広東省チーム敗戦 |
7/13 | 中国超級リーグ 内蒙古银行戦 (中国 包头) |
広東省チーム勝利 |
7/7~7/10 | プロツアー ジャパンオープン (兵庫 神戸市) |
シングルス 準優勝 女子ダブルス 3位 |
6/29~7/3 | プロツアー 韓国オープン (韓国 仁川) |
シングルス ベスト16 女子ダブルス ベスト8 |
6/26 | 中国超級リーグ 北京控股戦 (中国 北京) |
広東省チーム敗戦 |
6/12 | 中国超級リーグ 辽宁大连新衡业-上方戦 (中国 広州) |
広東省チーム敗戦 |
6/8 | 中国超級リーグ 大同云冈·金地矿业戦 (中国 大同) |
広東省チーム敗戦 |
6/5 | 中国超級リーグ 内蒙古银行戦 (中国 広州) |
広東省チーム勝利 (シングルスで冯亚兰選手に勝利) |
6/1 | 中国超級リーグ 山东鲁能-中电装备戦 (中国 広州) |
広東省チーム敗戦 |
5/29 | 中国超級リーグ 山西大土河-华东理工戦 (中国 吕梁) |
広東省チーム勝利 (シングルスで世界ランク2位の郭焱選手に勝利) |
5/8~15 | 世界選手権ロッテルダム大会 (オランダ ロッテルダム) |
シングルス ベスト32 女子ダブルス ベスト16 混合ダブルス 3位 |
3/23~24 | フォルクスワーゲンカップ (中国 広州) |
シングルス 3位 |
3/16~20 | プロツアー ポーランドオープン (ポーランド ブワディスワボボ) |
シングルス ベスト16 女子ダブルス ベスト16 |
2/23~27 | プロツアー ドイツオープン (ドイツ ドルトムント) |
シングルス ベスト16 女子ダブルス ベスト8 |
2/15~19 | プロツアー UAEオープン (UAE ドバイ) |
シングルス 3位 女子ダブルス ベスト16 |
2/9~13 | プロツアー カタールオープン (カタール ドーハ) |
シングルス ベスト16 女子ダブルス 予選敗退 |
- ※中国超級リーグに広東省チームから参戦。8チームによるホーム&アウェイ方式。
大会期間 | 大会名 | 出場予定種目・大会成績 |
---|---|---|
12/10~11 | 日本リーグ ファイナル4 ※前後期上位4チームによる年間王者決定戦 (埼玉 越谷市) |
サンリツチーム 準優勝 |
11/16~20 | 後期日本リーグ 広島大会 (広島 広島市) |
サンリツチーム 2位 |
4/17 | 日本リーグ ビッグトーナメント (石川 金沢市) |
シングルス 優勝 |
2/6 | ジャパントップ12 (東京 代々木) |
シングルス 3位 |
1/18~23 | 全日本選手権 (東京 千駄ヶ谷) |
シングルス 3位 女子ダブルス ベスト16 |
- ※日本リーグ規定「ゴールド制(レンタル制)」により、ANA所属として「サンリツチーム」からの参戦。